マユミの紅葉と紅色の果実
(2011.10.10)
福島市黒岩にある住宅の庭で、マユミ(ニシキギ科)が紅葉し、果実が紅色に色付いていました。この果実は間もなく果皮が4つに割れて中から赤橙色の可愛い種子が覗いてきます。
近くの住宅の脇ではイチョウ(イチョウ科)の木に、果実が鈴なりになり、黄葉が始まっていました。
(2011.10.10)
福島市黒岩にある黒岩虚空蔵尊満願寺で、イロハモミジ(カエデ科)の紅葉が始まっていました。虚空蔵堂脇ではキンモクセイ(モクセイ科)の花が沢山咲いていました。虚空蔵堂脇から見た阿武隈川の流れは美しく、岸辺の紅葉はまだこれからのようでした。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« フォレストパークあだたらで、センブリの花が咲く | トップページ | 磐梯吾妻スカイラインの紅葉が見頃 »
「紅葉」カテゴリの記事
- ヤマボウシがきれいに紅葉(2019.11.08)
- 赤く紅葉したアメリカハナミズキ(2019.10.29)
- 県立福島明成高校でユリノキやイチョウの黄葉が進む(2019.10.28)
- 高湯不動滝周辺の紅葉(2019.10.24)
- あづま総合運動公園でイチョウ並木の黄葉が始まる(2019.10.20)
「黒岩虚空蔵・大蔵寺・文知摺観音」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川周辺の紅葉が見頃(2019.11.20)
- 文知摺観音でイチョウ、ケヤキ、モミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.18)
- 文知摺観音でモミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.16)
- 黒岩虚空蔵堂上の紅葉が美しい(2019.11.15)
- 大蔵寺のシダレザクラが咲き見頃(2019.04.10)
「果実」カテゴリの記事
- ピラカンサの果実が鮮やかな赤橙色になる(2019.12.03)
- ナンテンの果実が真赤に色付く(2019.12.01)
- ムラサキシキブの果実が青紫色に色付く(2019.11.28)
- 面白い形のカキの果実(2019.11.07)
- シャリンバイの果実が色付き、白い花も咲く(2019.11.04)
コメント