磐梯吾妻スカイラインで、蓬莱山の斜面が紅葉
(2011.9.29)
福島市土湯温泉町にある磐梯吾妻スカイラインの浄土平から蓬莱山(標高1,802m)を望むと山の斜面が紅葉していました。
一切経山の斜面から噴出する蒸気はその勢いが少し弱いようでした。
この浄土平湿原(標高1,575m)では草紅葉が美しく、小さなススキの穂が沢山なびいていました。右奥に見える建物は浄土平天文台です。
磐梯吾妻スカイラインで、つばくろ谷(標高1,201m)の紅葉はまだ始まったばかりでした。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 野田中央公園脇で、街路樹のカツラが紅葉 | トップページ | 浄土平湿原で、ガンコウランの果実が色付く »
「磐梯吾妻スカイライン」カテゴリの記事
- シラタマノキの果実(2021.10.20)
- 浄土平湿原で草木が美しく紅葉(2021.10.19)
- ナナカマドの果実(2021.10.18)
- 磐梯吾妻スカイライン周辺の黄葉と紅葉、色付いた果実たち(2015.10.08)
- 紅色のハクサンチドリや白いゴゼンタチバナの花が咲く鎌沼コース(2014.07.11)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
コメント