« 中尊寺、毛越寺のモミジが鮮やかに紅葉 | トップページ | 紅葉が見頃の五色沼・瑠璃沼から磐梯山を望む »

2011年10月29日 (土)

荒井で、ユリノキが黄葉

P1530275(201.10.25)

福島市荒井にある陸上自衛隊福島駐屯地裏の道路脇で、ユリノキ(モクレン科)が黄葉していました。ユリノキは葉が着物の半てんに似ているので、ハンテンボクとも呼ばれています。

近くで、サクラ(バラ科)やヌルデ(ウルシ科)が紅葉し、カキノキ(カキノキ科)は果実が鈴なりになり、落葉していました。セイタカアワダチソウ(キク科)、ノコンギク(キク科)、ハナタデ(タデ科)の花が咲いていましいた。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1530276ユリノキの黄葉

P1530281_2ユリノキの黄葉

P1530300サクラの紅葉

.

P1530266ヌルデの紅葉

P1530267_2ヌルデの紅葉

P1530270カキノキに果実が鈴なりで落葉

.

P1530272_2セイタカアワダチソウの花

P1530293_2ノコンギクの花

P1530296ハナタデの花

« 中尊寺、毛越寺のモミジが鮮やかに紅葉 | トップページ | 紅葉が見頃の五色沼・瑠璃沼から磐梯山を望む »

アンナガーデン・荒井周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荒井で、ユリノキが黄葉:

« 中尊寺、毛越寺のモミジが鮮やかに紅葉 | トップページ | 紅葉が見頃の五色沼・瑠璃沼から磐梯山を望む »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ