荒井で、ユリノキが黄葉
(201.10.25)
福島市荒井にある陸上自衛隊福島駐屯地裏の道路脇で、ユリノキ(モクレン科)が黄葉していました。ユリノキは葉が着物の半てんに似ているので、ハンテンボクとも呼ばれています。
近くで、サクラ(バラ科)やヌルデ(ウルシ科)が紅葉し、カキノキ(カキノキ科)は果実が鈴なりになり、落葉していました。セイタカアワダチソウ(キク科)、ノコンギク(キク科)、ハナタデ(タデ科)の花が咲いていましいた。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 中尊寺、毛越寺のモミジが鮮やかに紅葉 | トップページ | 紅葉が見頃の五色沼・瑠璃沼から磐梯山を望む »
「アンナガーデン・荒井周辺」カテゴリの記事
- 雪に覆われた吾妻連峰とモモ畑の花たち(2020.04.16)
- 陸上自衛隊福島駐屯地のサクラが見頃 (2019.04.15)
- アンナガーデンの聖アンナ教会の辺りを若者たちが散策(2018.06.26)
- ニューギニア・インパチェンスやツルバラの花が咲く(2018.06.25)
- ブットレアの花が咲き、ハツユキソウの白い斑入りの葉が人目を引く(2017.08.17)
「花」カテゴリの記事
「紅葉」カテゴリの記事
- コナラの紅葉(2023.11.29)
- 大森城山の紅葉と雪化粧された吾妻小富士(2023.11.27)
- モミジの紅葉(2023.11.23)
- ドウダンツツジの紅葉(2023.11.22)
- イチョウの黄葉(2023.11.03)
「果実」カテゴリの記事
- サンシュウユの果実(2023.12.06)
- ピラカンサの果実(2023.11.26)
- キャラボクの果実(2023.11.20)
- ネズミモチの果実(2023.11.13)
- アメリカハナミズキの果実(2023.11.12)
コメント