浄土平湿原で、ガンコウランの果実が色付く
(2011.9.29)
福島市土湯温泉町にある磐梯吾妻スカイラインの浄土平湿原で、ガンコウラン(ガンコウラン科))の果実が色付いていました。この果実はビタミンやミネラルが豊富で食べることが出来ます。
この湿原ではマルバシモツケ(バラ科)、ミネザクラ(バラ科)、ナナカマド(バラ科)などが紅葉し、ヤマハハコ(キク科)の花?が残っていました。
湿原の草木が紅葉し、ススキ(イネ科)の穂が風になびいていました。
赤茶色に紅葉したコケや白いハナゴケ(ハナゴケ科)も目を引きました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« 磐梯吾妻スカイラインで、蓬莱山の斜面が紅葉 | トップページ | 磐梯吾妻スカイラインから磐梯山や安達太良連峰を望む »
「磐梯吾妻スカイライン」カテゴリの記事
- シラタマノキの果実(2021.10.20)
- 浄土平湿原で草木が美しく紅葉(2021.10.19)
- ナナカマドの果実(2021.10.18)
- 磐梯吾妻スカイライン周辺の黄葉と紅葉、色付いた果実たち(2015.10.08)
- 紅色のハクサンチドリや白いゴゼンタチバナの花が咲く鎌沼コース(2014.07.11)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
「果実」カテゴリの記事
« 磐梯吾妻スカイラインで、蓬莱山の斜面が紅葉 | トップページ | 磐梯吾妻スカイラインから磐梯山や安達太良連峰を望む »
コメント