« 福島市観光物産協会の「信夫の里ウオーキング」に参加 | トップページ | 四季の里で、ホトトギスの花が咲く »

2011年9月28日 (水)

メスグロヒョウモンがブットレアの花に止まり、蜜を吸う

P1510639(2011.9.24)

メスツマグロヒョウモンの♀

P1510642_3

メスグロヒョウモンの♂

福島市荒井にある四季の里の花壇で、ブットレア(フサフジウツギ、フジウツギ科)の花にメスグロヒョウモン(タテハチョウ科)の♀の成虫がとまり、蜜を吸っていました。近くにメスグロヒョウモンの♂の成虫もいました。

近くで、コスモス(キク科)やルドベキア(キク科)の花が咲き、ハマナス(バラ科)の果実が赤く色付いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1510634コスモスの花

P1510635_3ルドベキアの花

P1510643ハマナスの果実

« 福島市観光物産協会の「信夫の里ウオーキング」に参加 | トップページ | 四季の里で、ホトトギスの花が咲く »

四季の里」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果実」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メスグロヒョウモンがブットレアの花に止まり、蜜を吸う:

« 福島市観光物産協会の「信夫の里ウオーキング」に参加 | トップページ | 四季の里で、ホトトギスの花が咲く »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ