フォレストパークあだたらで、ツチアケビの果実が赤茶色に色付く
(2011.8.27)
安達郡大玉村玉井にあるふくしま県民の森「フォレストパークあだたら」で、ツチアケビ(ラン科)の果実が赤茶色に色付いていました。
この森ではオトギリソウ(オトギリソウ科)、ノササゲ(マメ科)の花が咲き、オニグルミ(クルミ科)、リョウブ(リョウブ科)、ナツツバキ(ツバキ科)、ツリバナ(ニシキギ科)、ニシキギ(ニシキギ科)、エゴノキ(エゴノキ科)などの果実がなっていました。
この森の森林館に、二本松市内から保育園の園児たちが保母さんと来て、展示物を見て、楽しんでいました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« フォレストパークあだたらで、クサギの花にとまるカラスアゲハ | トップページ | 福島市小鳥の森で、コバギボウシやキツネノカミソリの花が咲く »
「花」カテゴリの記事
- ラナンキュラス・ゴールドコインの花(2022.05.18)
- サクラマンテマの花(2022.05.17)
- サラサドウダンの花(2022.05.14)
- モッコウバラの花(2022.05.12)
- クレマチスの花(2022.05.11)
「フォレストパークあだたら」カテゴリの記事
- フォレストパークあだたらで、コハウチワカエデが真赤に紅葉(2015.10.29)
- フォレストパークあだたらで、ミツバアケビの果実が色付き割れる(2014.10.02)
- フォレストパークあだたらで、センブリやトウヒレンの花が咲く(2014.10.01)
- フォレストパークあだたらで、ガマズミの果実が赤く色付き、サクラが紅葉(2014.09.18)
- フォレストパークあだたらでハウチワカエデなどが鮮やかに紅葉(2012)(2012.11.10)
「果実」カテゴリの記事
- ルビーサンザシの果実(2022.01.08)
- ベニシタンの果実(2022.01.07)
- 白ナンテンの果実(2022.01.02)
- ナンテンの果実(2022.01.01)
- ユズの果実(2021.12.16)
« フォレストパークあだたらで、クサギの花にとまるカラスアゲハ | トップページ | 福島市小鳥の森で、コバギボウシやキツネノカミソリの花が咲く »
コメント