« 吾妻の駅「ここら」で、盆栽展とミニチュア古民家展を同時開催 | トップページ | 土湯峠温泉郷で、ノリウツギやヨツバヒヨドリの花が咲く »

2011年8月 3日 (水)

鬼面山で、ホツツジやトモエシオガマの花が咲く

P1490451(2011.8.2)

福島市土湯温泉町にある鬼面山中腹の展望台付近で、ホツツジ(ツツジ科)が沢山咲いていました。

この山にはミヤマホツツジ(ツツジ科)、ハクサンフウロウ(フウロソウ科)、トモエシオガマ(ゴモノハグサ科)、ミヤマシャジン(キキョウ科)、シラネニンジン(セリ科)、イチヤクソウ(イチヤクソウ科)、ウスユキソウ(キク科)、ヤマハハコ(キク科)など沢山の花が咲いていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1490415ミヤマホツツジの花

P1490436ハクサンフウロの花

P1490431トモエシオガマの花

.

P1490435ミヤマシャジンの花

P1490428シラネニンジンの花

P1490412_2イチヤクソウの花

.

P1490419ウスユキソウの花

P1490418_2ヤマハハコの花

P1490425コメツツジの花


« 吾妻の駅「ここら」で、盆栽展とミニチュア古民家展を同時開催 | トップページ | 土湯峠温泉郷で、ノリウツギやヨツバヒヨドリの花が咲く »

」カテゴリの記事

土湯温泉・土湯峠・つつじ山公園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鬼面山で、ホツツジやトモエシオガマの花が咲く:

« 吾妻の駅「ここら」で、盆栽展とミニチュア古民家展を同時開催 | トップページ | 土湯峠温泉郷で、ノリウツギやヨツバヒヨドリの花が咲く »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ