磐梯山ゴールドラインにある「幻の滝」
(2011.8.13)
福島県磐梯町にある観光有料道路・磐梯山ゴールドラインの通行料が本年中無料になっているので走ってみました。このゴールドライン脇にある駐車場から約200m遊歩道を登ると黄褐色の岩肌を流れ落ちる「幻の滝」がありました。この滝は猫魔ケ岳中腹の小屋川支流にある落差18mの滝で、この滝の入口には整備された駐車場と案内標識がありました。遊歩道の脇にはツリフネソウ(ツリフネソウ科)やミゾソバ(タデ科)などの花が咲いていました。
このゴールドラインを走ると、途中、駐車場の展望台から滑滝やとび滝を見ることが出来ました。また磐梯山の勇壮な姿がすぐ近くに見る事が出来ました。
このゴールドライン入口手前にある栄川酒造の手前信号を右折して少し走ると左側に蛇追ケ滝入口の標識があり、細い道を進むとお堂があり、お堂の脇に駐車スペースがあります。ここから遊歩道を15分程度進むと蛇追ケ滝がありました。
「お知らせ」
観光有料道路・磐梯吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインがいずれも通行料無料で、、全ての車種について、本年積雪で閉鎖されるまで解放されています。この機会に美しい福島の景色を、観光道路をドライブしてお楽しみください。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« 東北自動車道の法面で、ススキの花穂がなびく | トップページ | 裏磐梯・桧原湖のモーターボート・遊覧船・足こぎボート »
「花」カテゴリの記事
- オオベニウツギの花(2023.06.02)
- キショウブの花(2023.06.01)
- シランの花(2023.05.31)
- カロライナジャスミンの花(2023.05.30)
- ヤマボウシの花(2023.05.29)
「会津、裏磐梯、喜多方」カテゴリの記事
- 湯野上温泉駅で、ラッピングをした電車やレトロ調のバスに出合う(2015.11.24)
- 福島県下郷町にある日暮滝(2015.11.14)
- 下郷町にある八幡のケヤキ(中山の大ケヤキ)(2015.10.24)
- 紅葉した中瀬沼の奥にわずかに見える磐梯山(2015.10.22)
- 中瀬沼・レンゲ沼探勝路で、カンボク、マユミの果実が色付き、紅葉が見頃(2015.10.16)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 参加者募集! 観光健康ウォーク・一盃森と信夫山名所めぐり(2020.09.27)
- 参加者募集!観光健康ウォーク・矢吹家住宅、下鳥渡ヒガンバナ群生地めぐり(2020.09.06)
- 参加者募集!観光健康ウォーク・高倉山のモニワザクラと大森城山公園の桜めぐり(2020.03.21)
- 参加者募集!観光健康ウォーク・サンシュユの花とカタクリ群生地めぐり(2020.03.09)
- 参加者募集!観光健康ウォーク・マンサクの花と大王松、茅葺の観音堂めぐり(2020.02.20)
「滝」カテゴリの記事
- 高湯不動滝周辺で紅葉が始まる(2019.10.23)
- 作並街道沿いにある鳳鳴四十八滝を訪ねる(2013.08.20)
- 水郡線矢祭山駅近くにある久慈川と夢想滝(2013.05.28)
- 飯坂町茂庭にある西滝の美しい流れと熊が皮を剥がした杉の木(2012.11.15)
- スダレのように流れ落ちる達沢不動滝(2012.08.29)
« 東北自動車道の法面で、ススキの花穂がなびく | トップページ | 裏磐梯・桧原湖のモーターボート・遊覧船・足こぎボート »
コメント