« 東北自動車道の法面で、ススキの花穂がなびく | トップページ | 裏磐梯・桧原湖のモーターボート・遊覧船・足こぎボート »

2011年8月14日 (日)

磐梯山ゴールドラインにある「幻の滝」

P1500103_2(2011.8.13)

福島県磐梯町にある観光有料道路・磐梯山ゴールドラインの通行料が本年中無料になっているので走ってみました。このゴールドライン脇にある駐車場から約200m遊歩道を登ると黄褐色の岩肌を流れ落ちる「幻の滝」がありました。この滝は猫魔ケ岳中腹の小屋川支流にある落差18mの滝で、この滝の入口には整備された駐車場と案内標識がありました。遊歩道の脇にはツリフネソウ(ツリフネソウ科)やミゾソバ(タデ科)などの花が咲いていました。

このゴールドラインを走ると、途中、駐車場の展望台から滑滝やとび滝を見ることが出来ました。また磐梯山の勇壮な姿がすぐ近くに見る事が出来ました。

このゴールドライン入口手前にある栄川酒造の手前信号を右折して少し走ると左側に蛇追ケ滝入口の標識があり、細い道を進むとお堂があり、お堂の脇に駐車スペースがあります。ここから遊歩道を15分程度進むと蛇追ケ滝がありました。

「お知らせ」

観光有料道路・磐梯吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインがいずれも通行料無料で、、全ての車種について、本年積雪で閉鎖されるまで解放されています。この機会に美しい福島の景色を、観光道路をドライブしてお楽しみください。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1500100幻の滝

P1500093ツリフネソウの花

P1500091ミゾソバの花

.

P1500131とび滝

P1500134滑滝

P1500135磐梯山

.

.

P1500143蛇追ケ滝

P1500150蛇追ケ滝入口奥にあるお堂

P1500153蛇追ケ滝入口にある案内標識

« 東北自動車道の法面で、ススキの花穂がなびく | トップページ | 裏磐梯・桧原湖のモーターボート・遊覧船・足こぎボート »

」カテゴリの記事

会津、裏磐梯、喜多方」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐梯山ゴールドラインにある「幻の滝」:

« 東北自動車道の法面で、ススキの花穂がなびく | トップページ | 裏磐梯・桧原湖のモーターボート・遊覧船・足こぎボート »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ