福島市小鳥の森で、コバギボウシやキツネノカミソリの花が咲く
(2011.8.28)
福島市山口にある福島市小鳥の森で、コバギボウシ(ユリ科)の花が群生して咲いていました。この花の花言葉は「沈静、静かな人」です。
この森では、キツネノカミソリ(ヒガンバナ科)の花も群生して咲き、ミズヒキ(タデ科)、シラヤマギク(キク科)、オオバコ(オオバコ科)、オトコエシ(オミナエシ科)、イヌタデ(タデ科)などの花などが咲いていました。
モウソウチクの竹藪で、メジロ(メジロ科)の群れが飛び交っていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« フォレストパークあだたらで、ツチアケビの果実が赤茶色に色付く | トップページ | 福島市小鳥の森で、アオハダの果実が赤く色付く »
「福島市小鳥の森」カテゴリの記事
- シュンランンとキクザキイチゲの花(2021.04.06)
- ショウジョウバカマとマキノスミレの花(2021.04.05)
- 給餌台にヤマガラが飛来(2020.03.01)
- 給餌台に飛来したシジュウカラ(2020.02.29)
- 福島市小鳥の森でハギの花が咲く(2019.09.15)
「鳥」カテゴリの記事
- カルガモたち(2023.01.09)
- 福島市小鳥の森のヤマガラ(2022.12.23)
- 福島市小鳥の森のシジウカラ(2022.12.22)
- あぶくま親水公園のオオハクチョウ(2022.12.21)
- あぶくま親水公園のオナガガモ(♂)(2022.12.20)
「花」カテゴリの記事
- プリムラ・さくらもちの花(2023.02.07)
- プリムラ・ジュリアンの花(2023.02.06)
- アネモネの花(2023.02.05)
- カルセオラリアの花(2023.02.04)
- フリージアの花(2023.02.03)
« フォレストパークあだたらで、ツチアケビの果実が赤茶色に色付く | トップページ | 福島市小鳥の森で、アオハダの果実が赤く色付く »
コメント