福島市小鳥の森で、キツネノカミソリやヤブカンゾウの花が咲く
(2011.8.6)
福島市山口にある福島市小鳥の森で、キツネノカミソリ(ヒガンバナ科)の花が咲いていました。キツネノカミソリは早春に葉が伸びて球根を太らせて、他の草が茂る夏頃には葉が無くなり、8月半ばになると花茎が伸びて花を咲かせます。この花の花言葉は妖艶です。
この森ではヤブカンゾウ(ユリ科)、ヘクソカズラ(アカネ科)、ヤマノイモ(ヤマノイモ科)、コバギボウシ(ユリ科)などの花が咲き、エゴノキ(エゴノキ科)の果実が沢山なっていました。
(小画面の写真はクリクすると拡大画面になります)
,
« 大森で、サルスベリやオミナエシの花が咲く | トップページ | 大森の道路脇で、メマツヨイグサやヒルザキツキミソウの花が咲く »
「福島市小鳥の森」カテゴリの記事
- シュンランンとキクザキイチゲの花(2021.04.06)
- ショウジョウバカマとマキノスミレの花(2021.04.05)
- 給餌台にヤマガラが飛来(2020.03.01)
- 給餌台に飛来したシジュウカラ(2020.02.29)
- 福島市小鳥の森でハギの花が咲く(2019.09.15)
「花」カテゴリの記事
- ラナンキュラス・ゴールドコインの花(2022.05.18)
- サクラマンテマの花(2022.05.17)
- サラサドウダンの花(2022.05.14)
- モッコウバラの花(2022.05.12)
- クレマチスの花(2022.05.11)
「果実」カテゴリの記事
- ルビーサンザシの果実(2022.01.08)
- ベニシタンの果実(2022.01.07)
- 白ナンテンの果実(2022.01.02)
- ナンテンの果実(2022.01.01)
- ユズの果実(2021.12.16)
« 大森で、サルスベリやオミナエシの花が咲く | トップページ | 大森の道路脇で、メマツヨイグサやヒルザキツキミソウの花が咲く »
コメント