福島市小鳥の森でモウソウチクが黄葉
(2011.5.18)
福島市山口にある福島市小鳥の森で、モウソウチク(タケ、イネ科)林が黄葉していましいた。このタケ(竹)はこの時期に落葉して新しい葉と入れ替わり、地面にはタケノコが顔お出して、若竹が伸びます。
この森で、トチノキ(トチノキ科)、ホオノキ(モキウレン科)、ミズキ(ミズキ科)、ヤマボウシ(ミズキ科)、ヤマツツジ(ツツジ科)などの花が咲いていました。
福島市山田にあるタケ(イネ科)林も黄葉していました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
.
« 荒井の花畑でダッチアイリスの花が咲く | トップページ | 花見山公園でツツジの花が見頃 »
「福島市小鳥の森」カテゴリの記事
- シュンランンとキクザキイチゲの花(2021.04.06)
- ショウジョウバカマとマキノスミレの花(2021.04.05)
- 給餌台にヤマガラが飛来(2020.03.01)
- 給餌台に飛来したシジュウカラ(2020.02.29)
- 福島市小鳥の森でハギの花が咲く(2019.09.15)
「花」カテゴリの記事
- カワズザクラの花(2023.03.31)
- 福島市役所のジュウガツザクラの花(2023.03.30)
- ヒュウガミズキの花(2023.03.26)
- チョウセンレンギョウの花(2023.03.25)
- ハクモクレンの花(2023.03.24)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
いつもお世話になっています。5月22日~シルクスクリーンの展示が開催されます。
是非みにいらしてください。
投稿: 吾妻の駅ここら | 2011年5月19日 (木) 08時55分