「右輪台山並木道」のシダレザクラの花
(2011.4.26)
福島市松川町水原にある「右輪台山並木道」のシダレザクラ(バラ科)がきれいに咲いていました。この並木道のシダレザクラは1999年3月に道路の両側に植栽されたそうです。スイセン(ヒガンバナ科)も花盛りでした。
この松川町水原で、山の斜面や住宅周辺にきれいな花が沢山咲いていました。
福島市土湯温泉町にあるビッキ沼で、ミズバショウ(サトイモ科)、リュウキンカ(キンポウゲ科)、カタクリ(ユリ科)などの花が咲いていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 上野寺のナシ畑でナシの花が満開 | トップページ | 鬼面山の右斜面に「鬼面」の雪形が現れる »
「花」カテゴリの記事
「松川町・土合舘公園・水原川」カテゴリの記事
- 右輪台山の桜並木に咲くベニシダレザクラの花(2022.04.21)
- モクゲンジやセンニチコウの花が咲く(2020.07.10)
- サンゴジュや斑入りガクアジサイの花が咲く(2020.07.05)
- 土合館公園で西洋アジサイの花が咲き見頃(2020.06.29)
- 右輪台山のヤエベニシダレザクラの花が咲く(2020.04.17)
コメント