« 福島市小鳥の森でカタクリの花が咲く | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川でハクチョウの数が減る »

2011年4月 4日 (月)

花見山公園でロトウザクラの花が咲く

P1420364 (2011.4.3)

福島市渡利にある花見山公園で、ロトウザクラ(バラ科)の花が咲いていました。

この公園ではサンシュユ(ミズキ科)、ヒュウガミズキ(マンサク科)、コウバイ(紅梅、バラ科)、ハクバイ(白梅、バラ科)などの花が見頃を迎えており、レンギョウ(モクセイ科)の花が数輪咲いていました。トウカイザクラ(バラ科)、ハナモモ(バラ科)、ヒオトメツバキ(ツバキ科)などの蕾が大きく膨らみ、赤い花弁が覗いていました。

吾妻小富士の右斜面にある雪形は何となく「雪うさぎ」らしく見えるようになってきました。

3日は天気が良く、沢山の方が来園されて、園内に咲く花を楽しまれていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

お知らせ

福島県は43市町村で、18品目、49点のハウス栽培野菜(原発30km圏外)のサンプルを3月31日に採取して、放射能を測定全てのサンプルが食品衛生法の暫定基準値を下回っていたことを2日に発表しました。暫定基準値は放射性ヨウ素が2000ベクレル/kg、放射性セシュウムが500ベクレル/kgで、測定した野菜はイチゴ、ニラ、オオバ、キュウリ、イトミツバ、アスパラガス、ハナワサビ、サヤエンドウ、スナップエンドウ、アスパラガス、タラノメ、コマツナ、ホウレンソウ、ヤマウド、リーフレタス、ルッコラ、ミズナ、トマト、ナバナでした。(福島民報新聞4月3日)

P1420417 サンシュユの花

P1420423 ヒュウガミズキの花

P1420387 レンギョウの花

.

P1420384トウカイザクラの蕾

P1420367ハナモモの蕾

P1420443_2ヒオトメツバキの蕾

.

P1420457 紅梅と白梅の間から市役所新庁舎を望む

P1420403頂上展望台から吾妻小富士の雪形を望む

P1420473 ロトウザクラ(左端)と来園者たち

« 福島市小鳥の森でカタクリの花が咲く | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川でハクチョウの数が減る »

花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

地震・原発事故」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花見山公園でロトウザクラの花が咲く:

« 福島市小鳥の森でカタクリの花が咲く | トップページ | あぶくま親水公園脇の阿武隈川でハクチョウの数が減る »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ