留石公園のモアイ石が雪で薄化粧
福島市飯野町大久保の留石公園にあるイースター島のモアイに似たモアイ石が雪で薄化粧されて、いつもとは違った表情を見せていました。
地図:http://www.kenovel.com/Maps/07/201/1102011IFA0zH.html
この公園にあるどんどん山の大石や竹やぶの中の巨大な高石にも薄ら雪が積もっていました。
この公園から遠くに一望出来る安達太良連峰と吾妻連峰には薄ら雲がかかっていました。近くには「UFOふれあい館」がある千貫森が見えていました。
福島市飯野町鎮石内にある「鎮石内花やしき公園」には可愛い遊具があり、薄ら雪が降っており、ハナモモ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、レンギョウ、ユキヤナギなどが咲く春を待っていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
« 信夫学習センターで FREE STYLE FESTA がおこなわれる | トップページ | 大日岩の脇にある雪が積もった阿武隈川の岩場 »
「飯野町」カテゴリの記事
- 飯野町大宮神社にある片葉葦(2019.03.01)
- 第12回飯野つるし雛まつりを観賞(2019.02.28)
- 阿部定雄邸の庭でツツジやエニシダの花が咲き、サツキの花が咲き始める(2017.05.28)
- 儀藤イク子邸の花畑に咲く花たち(2017.05.26)
- 飯野つるし雛まつり・いいの歴史散歩に参加(2015.03.03)
「雪」カテゴリの記事
- 雪に覆われた二つの乳首山(安達太良山と篭山)(2023.01.31)
- 雪に覆われた安達太良連峰と箕輪山のハートマーク(雪形)(2023.01.30)
- 雪に覆われたマンリョウ(2023.01.25)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2023.01.10)
- 鬼面山の雪形・般若面(鬼面)(2022.04.01)
« 信夫学習センターで FREE STYLE FESTA がおこなわれる | トップページ | 大日岩の脇にある雪が積もった阿武隈川の岩場 »
コメント