« 信夫学習センターで FREE STYLE FESTA がおこなわれる | トップページ | 大日岩の脇にある雪が積もった阿武隈川の岩場 »

2011年2月 2日 (水)

留石公園のモアイ石が雪で薄化粧

P1380922 (2011.1.28)

福島市飯野町大久保の留石公園にあるイースター島のモアイに似たモアイ石が雪で薄化粧されて、いつもとは違った表情を見せていました。

地図:http://www.kenovel.com/Maps/07/201/1102011IFA0zH.html

この公園にあるどんどん山の大石や竹やぶの中の巨大な高石にも薄ら雪が積もっていました。

この公園から遠くに一望出来る安達太良連峰と吾妻連峰には薄ら雲がかかっていました。近くには「UFOふれあい館」がある千貫森が見えていました。

福島市飯野町鎮石内にある「鎮石内花やしき公園」には可愛い遊具があり、薄ら雪が降っており、ハナモモ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、レンギョウ、ユキヤナギなどが咲く春を待っていました。

(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)

P1380934どんどん山の大石

P1380927 雪で薄化粧された巨大な高石

P1380920 安達太良連峰(左)と吾妻連峰(右)を望む

P1380924「UFOふれあい館」がある 千貫森を望む

P1380942 花やしき公園のあづまや

P1380944 花やしき公園の遊具

« 信夫学習センターで FREE STYLE FESTA がおこなわれる | トップページ | 大日岩の脇にある雪が積もった阿武隈川の岩場 »

飯野町」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 留石公園のモアイ石が雪で薄化粧:

« 信夫学習センターで FREE STYLE FESTA がおこなわれる | トップページ | 大日岩の脇にある雪が積もった阿武隈川の岩場 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ