飯坂温泉の共同浴場「波来湯」が新築オープン
(2011.1.1)
福島市飯坂町にある共同浴場「波来湯(はこゆ)」で、1月1日にオープンセレモニーが行われました。この浴場は飯坂町に9ヶ所ある共同浴場の一つで、飯坂温泉駅の近くにあります。旧建物を取り壊し、地下1階地上2階建ての建物が新築されました。源泉かけ流しの熱い湯(46~47度)と水で薄めたぬるい湯(40~42度)の2槽が設置されており、2階には太鼓台兼展望台がありました。
営業時間は午前6時~午後10時で、定休日は火曜日
入浴料金は大人300円、12歳未満150円で、駐車場は「パルセいいざか」の駐車場が利用できるそうです。
テープカットが行われた後、「飯坂八幡神社祭り太鼓保存会」の皆さんで演奏する「飯坂太鼓」が披露されました。
この浴場の脇にある摺上川でカルガモ(カモ科)たちが遊んでおり、地下に降りる階段の窓から十綱橋が見えました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« 中野不動尊の本堂前に初詣の人で長い列 | トップページ | 花見山公園で黄色いソシンロウバイの花が青空に映える »
「イベント」カテゴリの記事
- 第13回飯野つるし雛まつりを鑑賞(2020.02.23)
- 福島市で新わらじまつりスタート(2019.08.04)
- 「東北絆まつり」に「福島わらじまつり」が参加(2019.06.06)
- 小田鹿島神社どんど焼き特別祈祷祭(2019.01.15)
- 朝河貫一没後70年記念シンポジュウムを聴く(2018.08.12)
「飯坂温泉・花ももの里・旧堀切邸・医王寺」カテゴリの記事
- 旧花水館奥の間とシャクナゲの花(2021.05.05)
- 摺上川ダム・茂庭っ湖周辺の紅葉とさくらんぼ大将・六郎太少年像(2020.11.16)
- 飯坂町でシャクナゲやツツジの花が咲く(2019.05.12)
- ボタンやモッコウバラの花が咲く(2019.05.11)
- 中野不動尊に初詣に行く(2019.01.01)
コメント