黒岩虚空蔵境内の木陰にあるイロハモミジが今年最後の紅葉?
(2010.12.7)
福島市黒岩にある黒岩虚空蔵及び満願寺(市指定史跡・名勝)境内にあるイロハモミジ(カエデ科)の大部分が落葉していましたが、木陰にあるイロハモミジがきれいに紅葉していました。このモミジは今年見ることが出来る最後のきれいな紅葉かも?
この境内にある満願寺でサザンカ(ツバキ科)の花が沢山咲いていました。
福島市伏拝にある共楽公園でもサザンカの花が咲いていて、近くの畑に色付いたホウキグサ(別名:コキア、アカザ科)がありました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« 福島市小鳥の森フェスティバルが開催される | トップページ | コブクザクラの可愛い花が咲く »
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
「黒岩虚空蔵・大蔵寺・文知摺観音」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵のイロハモミジの紅葉が進む(2020.11.17)
- 大蔵寺のシダレザクラとソメイヨシノの花(2020.04.09)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川周辺の紅葉が見頃(2019.11.20)
- 文知摺観音でイチョウ、ケヤキ、モミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.18)
- 文知摺観音でモミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.16)
コメント