雪が積もった水田で餌を探すカラスの群れと雪景色
(2010.12.26)
福島市小田にある雪が積もった水田で、カラス(カラス科)の群れが餌を探していました。
近くの電柱の頂上にノスリ(タカ科)がとまり、辺りを眺めており、近くの畑には雪の帽子をかぶったカキノキ(カキノキ科)の果実があり、鹿島神社の拝殿の屋根にも雪が積もっていました。
地図:http://www.kenovel.com/Maps/07/201/101227185R31h.html
陽林寺に登る参道から雪が積もった水田の向こうに信夫山が見えていました。
福島市大森にある済生会福島総合病院と福島赤十字血液センターの前にある牧草畑に雪が積り、牧草畑の奥に大森城山公園が見えていました。
(小画面の写真はクロックすると拡大画面になります)
.
« 陽林寺の雪景色 | トップページ | 雪化粧された吾妻連峰と東北新幹線の架橋 »
「大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事
- 打上げ花火(2023.08.18)
- 高倉山に咲くヤエザクラの花(2023.04.25)
- 高倉山に咲くハナモモやサクラの花たち(2023.04.06)
- 神ノ内前花木畑に咲く花たち(2023.04.05)
- 蛇音山の花木畑に咲く花たち(2023.04.04)
「鳥」カテゴリの記事
- 給餌台に飛来したシメ(2023.03.28)
- 給餌台に飛来したアトリ(2023.03.27)
- カルガモたち(2023.01.09)
- 福島市小鳥の森のヤマガラ(2022.12.23)
- 福島市小鳥の森のシジウカラ(2022.12.22)
「雪」カテゴリの記事
- 雪に覆われた二つの乳首山(安達太良山と篭山)(2023.01.31)
- 雪に覆われた安達太良連峰と箕輪山のハートマーク(雪形)(2023.01.30)
- 雪に覆われたマンリョウ(2023.01.25)
- 雪に覆われたカンツバキの花(2023.01.10)
- 鬼面山の雪形・般若面(鬼面)(2022.04.01)
コメント