浄楽園で紅葉が水面に映る
(2010.11.17)
福島市桜本にある浄楽園で、イロハモミジ(カエデ科)、コハウチワカエデ(カエデ科)、ノムラカエデ(カエデ科)、ドウダンツツジ(ツツジ科)などが鮮やかに紅葉していました。ハウチワカエデはまだ紅葉進行中でました。黄赤に色付いたモミジもありました。池の水面に映った紅葉もきれいでした。茶店でお茶のサービスがあり、お茶を飲みながら紅葉を眺めるのもいいものでした。
地図:http://www.kenovel.com/Maps/07/201/10111825FpA3y.html
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 文知摺観音でイロハモミジの紅葉が見頃 | トップページ | 福島県立図書館周辺の紅葉 »
「浄楽園」カテゴリの記事
- 浄楽園のモミジが美しく紅葉(2019.11.11)
- 浄楽園でハナショウブの花がきれいに咲き見頃(2017.06.25)
- 浄楽園にハナショウブの花が咲き見頃(2016.06.18)
- 浄楽園で、ハナショウブの花がきれいに咲いて見頃(2015.06.14)
- 浄楽園でハナショウブの花が咲き揃い見頃(2014)(2014.06.19)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
コメント