大森城山公園のイロハモミジが鮮やかに紅葉
(2010.11.9)
福島市大森にある大森城山公園で、イロハモミジ(カエデ科)が鮮やかに紅葉して、見頃を迎えていました。
地図:http://www.kenovel.com/Maps/07/201/1011101SYM38F.html
この公園ではハウチワカエデ(カエデ科)、ガマズミ(スイカズラ科)、ツタウルシ(ウルシ科)が紅葉し、プラタナス(スズカケノキ科)が褐葉し、ウワミズザクラ(バラ科)が黄葉し、サザンカ(ツバキ科)がピンク色の花を咲かせていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 大滝宿跡近くにある大滝川の清流とモミジの紅葉 | トップページ | 福島明成高校の温室でポインセチアが元気よく生育 »
「大森城山公園・大森周辺」カテゴリの記事
- 福島西道路の南伸道路建設工事現場(2022.10.10)
- 高倉山に咲くハナモモとヤマザクラの花(2022.04.22)
- ソメイヨシノの花とイロハモミジの若葉(2022.04.17)
- 小田のシダレザクラの花(2022.04.16)
- 大森城山公園に咲くソメイヨシノの花(2022.04.15)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
« 大滝宿跡近くにある大滝川の清流とモミジの紅葉 | トップページ | 福島明成高校の温室でポインセチアが元気よく生育 »
コメント