あづま総合運動公園のサクラ並木が鮮やかに紅葉
(2010.10.31)
福島市佐原にあるあづま総合運動公園のサクラ(バラ科)並木が鮮やかに紅葉していました。この公園のメタセコイア(スギ科)並木の紅葉はまだ始まったばかりでした。
地図:http://www.kenovel.com/Maps/07/201/1010311c0T3J0.html
福島市在庭坂にある吾妻の駅ここらの多目的休憩施設でJA新ふくしま吾妻方部手芸クラブの作品展示会が行われており、手作りのお花やお人形が沢山飾られていました。この展示会は11月4日までとのことです。
ここのイベント広場では地元のグループ「ふれんず」がきれいな声で歌っていました。直売所ではナシ(新高)やリンゴ(陽光、王林)が箱売りされていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« 黒岩虚空蔵前にある阿武隈川の岩場にカワウがとまる | トップページ | 荒井にある花畑でダリアの花が咲く »
「あづま総合運動公園・民家園」カテゴリの記事
- 巨石広場の池と室石(2021.12.30)
- 屋敷神やお地蔵様の装いが新しくなる(2021.12.29)
- 静かな福島市民家園の庭園(2021.12.27)
- しめ縄が飾られた福島市民家園の古民家(2021.12.26)
- あづま総合運動公園で、ヤブカンゾウやオカトラノオの花が咲く(2020.07.22)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
「ここら・吾妻の駅・JA」カテゴリの記事
- ミニチュア古民家と小さな創作ぬいぐるみ人形の展示(2017.01.20)
- 吾妻の駅「ここら」の多目的休憩施設で、草物盆栽・風趣展(2015.05.12)
- 吾妻小富士の頂上付近が再度雪化粧される(2014.05.13)
- 農産物直売所の棚にユキワリソウやラナンキュラスの鉢植えの花が並ぶ(2014.03.04)
- ベンケイソウやクンシランの花が咲く(2014.02.25)
コメント