黒岩虚空蔵前にある阿武隈川の岩場にカワウがとまる
福島市黒岩の黒岩虚空蔵前にある阿武隈川の岩場に、カワウ(ウ科)がとまり羽を休めていました。
福島市岡島にある安洞院の駐車場で、カラマツ(マツ科)の先にモズ(モズ科)がとまって、大きな声で鳴いていました。
福島市上名倉にある福島市民家園で、木の枝にエナガ(エナガ科)がとまっていました。
福島市岡部にあるあぶくま親水公園脇の阿武隈川ではハクチョウ(カモ科)とカモ(カモ科)の数が増し、キンクロハジロ(カモ科)とマガモ(カモ科)が新しく仲間入りしていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
« 青空に舞う鳩の群れ | トップページ | あづま総合運動公園のサクラ並木が鮮やかに紅葉 »
「鳥」カテゴリの記事
- 電柱の頂上に止ったホオジロ(2022.08.06)
- 電線に止まっているムクドリ(2022.02.28)
- 濁川で羽を休めるカルガモ(2022.02.25)
- 濁川で羽を休めるコガモ(2022.02.24)
- 採食中のオオハクチョウたち(2022.02.23)
「あぶくま親水公園・白鳥・鴨」カテゴリの記事
- あぶくま親水公園脇の阿武隈川に多くのカモが飛来(2019.11.17)
- オオハクチョウの親子やヒドリガモ、オナガガモが飛来して羽を休める(2018.12.06)
- あぶくま親水公園脇の阿武隈川で羽を休めるオオハクチョウとカモたち(2018.03.18)
- あぶくま親水公園脇でコハクチョウ、オナガガモ、キンクロハジロが羽を休める(2017.11.19)
- あぶくま親水公園脇の阿武隈川上空を飛ぶカモの群れ(2016.03.03)
「黒岩虚空蔵・大蔵寺・文知摺観音」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵のイロハモミジの紅葉が進む(2020.11.17)
- 大蔵寺のシダレザクラとソメイヨシノの花(2020.04.09)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川周辺の紅葉が見頃(2019.11.20)
- 文知摺観音でイチョウ、ケヤキ、モミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.18)
- 文知摺観音でモミジが鮮やかに紅葉し見頃(2019.11.16)
コメント