フォレストパークあだたらでベニウツギの花がきれい
(2010.6.11)
安達郡大玉村玉井にある「ふくしま県民の森・フォレストパークあだたら」でベニウツギ(スイカズラ科)の花がきれいに咲いていました。ここは自然の大切さを学ぶ場として福島県が整備した森林公園です。
ここにはタニウツギ(スイカズラ科)、コゴメウツギ(バラ科)、サラサドウダン(ツツジ科)、ミズキ(ミズキ科)、ヤマボウシ(ミズキ科)の花が咲き、エゴノキ(エゴノキ科)の蕾が沢山付いていました。マツ(マツ科)の木には今年出来た紫色の幼果と1年前に出来た緑色の幼果がありました。マツの木の頂上でホオジロ(ホオジロ科)が鳴いていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 飯野町明治でサツキの花が鮮やかに咲く | トップページ | 浄楽園でハナショウブの花が艶やかに咲く »
「フォレストパークあだたら」カテゴリの記事
- フォレストパークあだたらで、コハウチワカエデが真赤に紅葉(2015.10.29)
- フォレストパークあだたらで、ミツバアケビの果実が色付き割れる(2014.10.02)
- フォレストパークあだたらで、センブリやトウヒレンの花が咲く(2014.10.01)
- フォレストパークあだたらで、ガマズミの果実が赤く色付き、サクラが紅葉(2014.09.18)
- フォレストパークあだたらでハウチワカエデなどが鮮やかに紅葉(2012)(2012.11.10)
コメント