花見山公園のデショウジョウが見頃
(2010.5.3)
福島市渡利にある花見山公園ではデショウジョウ(カエデ科)が色付き、見頃を迎えていました。デショウジョウは赤い新芽が出て、黄色く色付き、緑色に変わる春もみじです。
この公園ではウコン(ヤエザクラ、バラ科)、ヒモモ(ハナモモ、バラ科)、キクモモ(ハナモモ、バラ科)、チュウリップ(ユリ科)が満開、リキュウバイ(バラ科)が5分咲きで見頃を迎えていました。アマノガワ(ヤエザクラ、バラ科)が2~3分咲き、カンザン(ヤエザクラ、バラ科)が1~2分咲き、ツツジが咲き始めで、数日後には沢山花が咲いてくることでしょう。ツツジの蕾が大きく膨らんでいました。
開花が遅れていた草花、ムラサキケマンやクサノオウの花が咲いていました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
ウコン
.
.
« 仁田沼のミズバショウが見頃 | トップページ | モモ畑から吾妻小富士の雪形「吾妻の雪うさぎ」を望む »
「花見山公園・渡利周辺」カテゴリの記事
- 美しい春モミジ・デショウジョウとノムラカエデの若葉(2019.04.29)
- 花見山公園でウコン、カンザン、アマノガワの花が咲き見頃(2019.04.28)
- 花見山公園でリキュウバイやキクモモの花が咲き見頃(2019.04.27)
- 弁天山公園のソメイヨシノの花が咲き見頃(2019.04.12)
- 花見山でハクモクレン、ヒガンザクラ、ハナモモ、レンギョウの花が咲き見頃(2019.04.07)
コメント