福島県立美術館・図書館周辺のシバの若葉と木々の花たち
(2010.5.20)
福島市森合にある福島県立美術館前のシバ(芝、イネ科)の若葉が伸びて、緑色を増し、美しくなりました。奥の建物は福島県立図書館です。
美術館と図書館の間に歩道(公道)があり、建物の下は地下歩道で結ばれていて、6時から21時まで自由に通行可能とのことでした。
ここの敷地内には沢山の木々が植栽されていて、シャリンバイ(バラ科)、オオムラサキ(ツツジ科)、シモクレン(モクレン科)の花が咲き、シラカシ(ブナ科)の雄花やアカシデ(カバノキ科)の果穂が有りました。
(小画面の写真はクリックすると拡大画面になります)
.
.
« 花見山公園のサンザシの花とオオバベニガシワの雌花 | トップページ | 土湯温泉・つつじ山公園にある満開のヤマツツジと女沼の水面 »
「信夫山・岩谷観音・古関裕而記念館」カテゴリの記事
- 御神坂脇で咲くハナモモの花(2022.05.02)
- 信夫山に咲くヤマツツジの花(2022.04.30)
- 薬王寺に咲く大輪八重咲きの花たち(2022.04.29)
- 薬王寺で咲くギョイコウ、エイゲンジ、ヨウキヒの花(2022.04.28)
- 薬王寺に咲くカンザンとケンロクエンキクザクラの花(2022.04.27)
« 花見山公園のサンザシの花とオオバベニガシワの雌花 | トップページ | 土湯温泉・つつじ山公園にある満開のヤマツツジと女沼の水面 »
コメント