鎮石内花やしき公園にあるハナモモが見頃
(2010.4.28)
福島市飯野町鎮石内にある「鎮石内花やしき公園」にハナモモ(バラ科)、ソメイヨシノ(バラ科)、シダレザクラ(バラ科)、レンギョウ(モクセイ科)、ツバキ(ツバキ科)、ユキヤナギ(バラ科)等が一斉に咲いて見頃を迎え、とても綺麗でした。
ハナモモはテルテシロ(照手白、バラ科)、テルテヒメ(照手姫、バラ科)、テルテベニ(照手紅、バラ科)など箒性の品種が多く、10年以上前から河野さんのご家族が桑畑や雑木林を切り開いて植樹しているとのこと、最近では地区の多くの方たちが近くの山に順次植樹しており、写真家や観光客が花見の穴場として、次第に増えているようです。
この公園は県道40号線を飯野町中心部から三春町方面に少し走った左側にありました。
公園の向かいには蔵があり、その脇にあるソメイヨシノ(バラ科)の花が咲き、満開でした。
(小画面の写真はクリクすると拡大画面になります)
.
« あぶくま親水公園にいたハクチョウやカモたちが旅立つ | トップページ | スイセンとムスカリの花が満開 »
「花」カテゴリの記事
- サラサドウダンの花(2022.05.14)
- モッコウバラの花(2022.05.12)
- クレマチスの花(2022.05.11)
- カロライナジャスミンの花(2022.05.10)
- シャガの花(2022.05.09)
「飯野町」カテゴリの記事
- 飯野町大宮神社にある片葉葦(2019.03.01)
- 第12回飯野つるし雛まつりを観賞(2019.02.28)
- 阿部定雄邸の庭でツツジやエニシダの花が咲き、サツキの花が咲き始める(2017.05.28)
- 儀藤イク子邸の花畑に咲く花たち(2017.05.26)
- 飯野つるし雛まつり・いいの歴史散歩に参加(2015.03.03)
アメセルさま
雨の中、 花やしき公園へお越し頂きありがとうございました。
早速のご掲載 感動です!
投稿: いいの | 2010年4月28日 (水) 18時29分
いいの様
本日は雨の中を「鎮石内花やしき公園」にご案内していただき、有難うございました。素晴らしい公園ですね。多くの方に見ていただきたいと存じますので、宜しくお願いいたします。
投稿: アメセル | 2010年4月28日 (水) 22時41分