« あぶくま親水公園脇の阿武隈川から飛び立つオオハクチョウ | トップページ | 福島盆地を望む »

2010年1月 7日 (木)

真白く雪化粧された安達太良連峰を望む

P1120886

福島市大森の済生会福島総合病院の駐車場から真白く雪化粧された安達太良連峰を望む。右から鬼面山(標高1,482m)、箕輪山(1,728m)、鉄山(1,709m)、安達太良山(1,700m)で、鉄山と安達太良山には薄い雲がかかっていました。

真白く雪化粧された吾妻連峰吾妻小富士一切経山には雲が無くよく見えていました。

(小画面の写真はダブルクリックすると拡大画面になります)

P1120891 安達太良山(左のなだらかな山)と鉄山(右端の鋭い山)

P1120898 箕輪山(左)と鬼面山(右)

P1120906

吾妻小富士(左)と一切経山(右)

« あぶくま親水公園脇の阿武隈川から飛び立つオオハクチョウ | トップページ | 福島盆地を望む »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真白く雪化粧された安達太良連峰を望む:

« あぶくま親水公園脇の阿武隈川から飛び立つオオハクチョウ | トップページ | 福島盆地を望む »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ