黒岩虚空蔵および満願寺の紅葉
福島市黒岩にある黒岩虚空蔵および満願寺(福島市指定史跡名勝)の虚空蔵堂(811年に造られ、1634年に上杉藩の家臣古河善兵衛が建てなおしたお堂)周辺で、イロハモミジ(カエデ科)など木々の紅葉が進んでいました。入口、駐車場周辺にあるイロハモミジの紅葉はまだ始まったばかりでした。地図
十六羅漢石像
« 信夫山と山伏 | トップページ | 大森城山公園にあるイロハモミジの紅葉が見頃 »
« 信夫山と山伏 | トップページ | 大森城山公園にあるイロハモミジの紅葉が見頃 »
福島市黒岩にある黒岩虚空蔵および満願寺(福島市指定史跡名勝)の虚空蔵堂(811年に造られ、1634年に上杉藩の家臣古河善兵衛が建てなおしたお堂)周辺で、イロハモミジ(カエデ科)など木々の紅葉が進んでいました。入口、駐車場周辺にあるイロハモミジの紅葉はまだ始まったばかりでした。地図
十六羅漢石像
« 信夫山と山伏 | トップページ | 大森城山公園にあるイロハモミジの紅葉が見頃 »
コメント