磐梯吾妻スカイラインの紅葉が見頃
つばくろ谷(福島市在庭坂)のヤマウルシ(ウルシ科)やカエデが紅葉していました。
吾妻小富士の山頂(福島市土湯温泉町鷲倉山)から鎌沼方面を見るとダケカンバ(カバノキ科)が黄色く紅葉していました。
双竜の辻(福島市景場平南)近辺のカエデが赤く鮮やかに紅葉していました。
« 明治天皇が命名された笠松がありました。 | トップページ | 幕滝の紅葉 »
「磐梯吾妻スカイライン」カテゴリの記事
- シラタマノキの果実(2021.10.20)
- 浄土平湿原で草木が美しく紅葉(2021.10.19)
- ナナカマドの果実(2021.10.18)
- 磐梯吾妻スカイライン周辺の黄葉と紅葉、色付いた果実たち(2015.10.08)
- 紅色のハクサンチドリや白いゴゼンタチバナの花が咲く鎌沼コース(2014.07.11)
「紅葉」カテゴリの記事
- 黒岩虚空蔵の紅葉したモミジ(2022.11.26)
- 黒岩虚空蔵堂前の阿武隈川の紅葉(2022.11.25)
- モミジの紅葉と満願寺・観音堂(2022.11.24)
- トウカエデの紅葉(2022.11.23)
- メタセコイアの黄葉(2022.11.14)
コメント